藍染め・・・
2009年01月20日
今日は、藍染の染め小紋をご紹介します。(拡大写真)

生地全体を写し出すと・・・

シボの小さい縮緬生地に、藍染めで四季の草花や流水、茶屋等を染め分けました。藍染めならではのブルーの濃淡のコントラストがたのしめる小紋です。光沢のない(金銀を使用していない)名古屋帯との組み合わせをお勧めします。(正絹生地、税込み98,000円)
ただいま、弊店(水道町かど きもの銀染)にて、ご覧いただけます。〈売約済みの際はご了承ください。)
きもの銀染はこちらです・・・(℡096-354-6000)
〈営業時間:午前9時30分~午後6時30分 店休日:第1火曜、第3火曜〉
お車でのお買い物は、水道町交差点西南側・国道3号沿い「県営駐車場」や
水道町交差点北東側・国道3号沿い「パスート24水道町」「ぱーくすりー」を
ご利用ください。(当店にて駐車クーポンを進呈、店員へお申し付けを!)

生地全体を写し出すと・・・

シボの小さい縮緬生地に、藍染めで四季の草花や流水、茶屋等を染め分けました。藍染めならではのブルーの濃淡のコントラストがたのしめる小紋です。光沢のない(金銀を使用していない)名古屋帯との組み合わせをお勧めします。(正絹生地、税込み98,000円)
ただいま、弊店(水道町かど きもの銀染)にて、ご覧いただけます。〈売約済みの際はご了承ください。)
きもの銀染はこちらです・・・(℡096-354-6000)
〈営業時間:午前9時30分~午後6時30分 店休日:第1火曜、第3火曜〉
お車でのお買い物は、水道町交差点西南側・国道3号沿い「県営駐車場」や
水道町交差点北東側・国道3号沿い「パスート24水道町」「ぱーくすりー」を
ご利用ください。(当店にて駐車クーポンを進呈、店員へお申し付けを!)
Posted by 銀染(TVCM) at 12:26│Comments(2)
│キモノのご紹介
この記事へのコメント
すばらしい柄ですね。
用途を知らずに見たら、タペストリーと思うでしょうね。
用途を知らずに見たら、タペストリーと思うでしょうね。
Posted by チャンプ・マーチャン at 2009年01月21日 22:03
コメントありがとうございます。
総柄の小紋は、キモノ以外にも、アパレルやインテリア、そして装本に使用したりして、染織品としての利用もいろいろとなされているようです。
総柄の小紋は、キモノ以外にも、アパレルやインテリア、そして装本に使用したりして、染織品としての利用もいろいろとなされているようです。
Posted by 銀ちゃん at 2009年01月22日 01:31