宝尽くし
2009年08月23日
今日は、宝尽くしの染小紋をご紹介します。(拡大写真)

生地巾全体を写し出すと・・・

黒に近い墨色の地に、打出の小槌、隠れ蓑、七宝等々、古来からの宝模様を染め上げた、吉祥模様の染め小紋です。すっきりとした名古屋帯との組み合わせで、おめでたいときに、大袈裟にならずに、カジュアルにお召しいただけます。(正絹生地、仕立て上り・税込み207,300円)
ただいま、弊店(水道町かど きもの銀染)にて、ご覧いただけます。〈売約済みの際はご了承ください。)

生地巾全体を写し出すと・・・

黒に近い墨色の地に、打出の小槌、隠れ蓑、七宝等々、古来からの宝模様を染め上げた、吉祥模様の染め小紋です。すっきりとした名古屋帯との組み合わせで、おめでたいときに、大袈裟にならずに、カジュアルにお召しいただけます。(正絹生地、仕立て上り・税込み207,300円)
ただいま、弊店(水道町かど きもの銀染)にて、ご覧いただけます。〈売約済みの際はご了承ください。)
Posted by 銀染(TVCM) at 00:15│Comments(0)
│キモノのご紹介