藤崎八旛宮秋季例大祭

2010年09月07日

本年も、藤崎八旛宮秋季例大祭をひかえて、当店・銀染の店頭に、水道町親和会の馬の飾りを一昨日(5日)親和会の皆様に展示していただきました。(展示写真)
藤崎八旛宮秋季例大祭


飾りの展示中央部分には今年新たに作成された団扇が展示してあります。(親和会=親和=志ん和・・・)
藤崎八旛宮秋季例大祭


水道町親和会の法被も今年新柄と相成りました。私も体調を整えて参加します。熊本の町の秋の一番の風物詩!今年の祭り「馬追い」は9月20日(午前は6時頃~、午後は3時頃~)に開催されます。連休中ですので福岡をはじめ他県からもどうぞおこし下さい。「馬追い」は熊本らしさ、熊本人の気風の一つでもあります。




同じカテゴリー(お店の紹介)の記事画像
お子様の「ゆかた」も銀染で!
下通り新店舗のTVCM動画が出来上がりました。
「ひな人形」の染め名古屋帯~
謹賀新年 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
下通1番街(下通アーケード)にて、移転営業いたしております
「熊本の秋」の到来です~!
同じカテゴリー(お店の紹介)の記事
 お子様の「ゆかた」も銀染で! (2025-05-01 13:00)
 下通り新店舗のTVCM動画が出来上がりました。 (2025-03-12 12:19)
 「ひな人形」の染め名古屋帯~ (2025-03-01 12:00)
 謹賀新年 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 (2025-01-01 00:00)
 下通1番街(下通アーケード)にて、移転営業いたしております (2024-12-11 10:34)
 「熊本の秋」の到来です~! (2024-09-05 11:23)

Posted by 銀染(TVCM) at 00:15│Comments(1)お店の紹介
この記事へのコメント
毎年お世話になります。

いよいよですね。

楽しみです。
Posted by ノリノリ at 2010年09月07日 10:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。