今年も、ひとあし早く「ひとえ、夏のキモノ・帯」ご案内申し上げます。

2023年02月03日

節分の候、立春を迎ますと、例年、銀染の店頭では「「ひとえ、夏のキモノ・帯」の展示・ご案内が始まります。
毎年例年ご好評の、銀染の「ひとえ、夏のキモノ・帯」。初夏の訪れが早い熊本です。涼感あふれる品々を、ひとあし早く、お選びくださいませ。

今年も、ひとあし早く「ひとえ、夏のキモノ・帯」ご案内申し上げます。


※今シーズンも次々と商品が入荷してまいります。お仕立てに日数を要する品もございますので、早めのお誂えもお薦めいたします。

今年も、ひとあし早く「ひとえ、夏のキモノ・帯」ご案内申し上げます。

その他、季節に応じた春のキモノ・帯、小物をいろいろとご奉仕の「春のキモノまつり」も開催中でございます。どうぞ、お気軽にご相談くださいませ。

銀染 Webサイト http://www.ginsen-core.co.jp/230102.html



同じカテゴリー(夏のキモノ)の記事画像
ひとあし早く「ひとえ、夏のキモノ・帯」が入荷してきました。
今年も、ひとあし早く「ひとえ、夏のキモノ・帯・ゆかた」が入荷してきました。
ひとあし早く、「ひとえ、夏のキモノ・帯」が入荷してきました。
蜂巣織(はちすおり)のキモノ・コート生地。
桐ひょうたんの葉の浴衣
矢絣の柄の浴衣
同じカテゴリー(夏のキモノ)の記事
 ひとあし早く「ひとえ、夏のキモノ・帯」が入荷してきました。 (2022-02-04 10:31)
 今年も、ひとあし早く「ひとえ、夏のキモノ・帯・ゆかた」が入荷してきました。 (2021-04-02 10:46)
 ひとあし早く、「ひとえ、夏のキモノ・帯」が入荷してきました。 (2020-02-02 16:12)
 蜂巣織(はちすおり)のキモノ・コート生地。 (2017-05-29 10:13)
 桐ひょうたんの葉の浴衣 (2015-06-14 13:21)
 矢絣の柄の浴衣 (2015-06-06 15:17)

Posted by 銀染(TVCM) at 10:33│Comments(0)夏のキモノ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。