単衣向きの、変わり華亀甲の名古屋帯~をご紹介~!!!
2018年04月14日
縹(はなだ)色と白を基調に、変わり華亀甲模様を織り上げた、単衣向き・西陣織の名古屋帯です。


格調高く、そして涼感あふれる雰囲気で、5月の単衣の時期からお結びいただけます。(正絹帯地:税込:仕立上り価格85,000円)
只今、当店で展示中~(品切れの際はご容赦くださいませ)
格調高く、そして涼感あふれる雰囲気で、5月の単衣の時期からお結びいただけます。(正絹帯地:税込:仕立上り価格85,000円)
只今、当店で展示中~(品切れの際はご容赦くださいませ)
象さんと更紗の柄の染め名古屋帯
今年も、ひとあし早く「ひとえ、夏のキモノ・帯・ゆかた」が入荷してきました。
ひとあし早く、「ひとえ、夏のキモノ・帯」が入荷してきました。
新たな時代を祝して、皇族の「お印」の柄の京都・西陣の袋帯をご紹介申し上げます。
十二支の柄の名古屋帯
牛首紬(うしくび つむぎ)の染め帯(袋帯)のご紹介~!!!
今年も、ひとあし早く「ひとえ、夏のキモノ・帯・ゆかた」が入荷してきました。
ひとあし早く、「ひとえ、夏のキモノ・帯」が入荷してきました。
新たな時代を祝して、皇族の「お印」の柄の京都・西陣の袋帯をご紹介申し上げます。
十二支の柄の名古屋帯
牛首紬(うしくび つむぎ)の染め帯(袋帯)のご紹介~!!!
Posted by 銀染(TVCM) at 16:40│Comments(0)
│帯のご紹介