駒上布(こまじょうふ)
2011年06月12日
今日は、夏のキモノ、駒上布をご紹介します。(拡大写真)

生地幅全体を写し出すと・・・

薄いクリーム色に縦の筋をやさしく織り上げた駒上布という夏向きの生地で、山形県米沢で織られた絹織物です。爽やかな肌触り、やさしく透ける織り上りが、涼感をかもし出しています。夏の涼を感じさせます。(正絹生地、仕立て上り・税込み130,900円)
ただいま、弊店(水道町かど きもの銀染)にて、ご覧いただけます。〈売約済みの際はご了承ください。)

生地幅全体を写し出すと・・・

薄いクリーム色に縦の筋をやさしく織り上げた駒上布という夏向きの生地で、山形県米沢で織られた絹織物です。爽やかな肌触り、やさしく透ける織り上りが、涼感をかもし出しています。夏の涼を感じさせます。(正絹生地、仕立て上り・税込み130,900円)
ただいま、弊店(水道町かど きもの銀染)にて、ご覧いただけます。〈売約済みの際はご了承ください。)
今年も、ひとあし早く「ひとえ、夏のキモノ・帯」ご案内申し上げます。
ひとあし早く「ひとえ、夏のキモノ・帯」が入荷してきました。
今年も、ひとあし早く「ひとえ、夏のキモノ・帯・ゆかた」が入荷してきました。
ひとあし早く、「ひとえ、夏のキモノ・帯」が入荷してきました。
蜂巣織(はちすおり)のキモノ・コート生地。
桐ひょうたんの葉の浴衣
ひとあし早く「ひとえ、夏のキモノ・帯」が入荷してきました。
今年も、ひとあし早く「ひとえ、夏のキモノ・帯・ゆかた」が入荷してきました。
ひとあし早く、「ひとえ、夏のキモノ・帯」が入荷してきました。
蜂巣織(はちすおり)のキモノ・コート生地。
桐ひょうたんの葉の浴衣
Posted by 銀染(TVCM) at 09:34│Comments(0)
│夏のキモノ